« SNS熱冷めやらず | トップページ | Lonestar's blogからトラックバック頂きました »

ふたつのスピカ 地上波で再放送

 本日2月3日(木)午前0時25分からNHK教育で、アニメ「ふたつのスピカ」が放送されました。本放送はNHK-BS2にて2003年11月1日から放送され、今回は再放送ですが地上波では初となります。
 コミック界では注目を浴びていた作品で期待していましたが、アニメーションのクオリティーとしては微妙ですかね。同じシーンの使いまわしや、持ち物と人物との比率が明らかおかしいなど、画として辛い部分が幾つかありましたが、ストーリー自体は共感できて少し涙してしまいましたわ。
 本編で「ライオンさん」がハーモニカで吹く曲でありエンディングでBEGINが歌う曲は、故 坂本九さんが歌われていた有名な曲「見上げてごらん 夜の星を」でした。最近では平井堅がカヴァーソングライブ「Ken's Bar」で歌いアルバムにも収録、2003年末のNHK紅白でもスクリーン上の合成ですが坂本九さんと競演、などしてましたね。
 同じ時間帯の番組として、前回の「プラネテス」に続いて宇宙ものですね。ねこたま世代はアポロの人類初の月着陸スペースシャトルの活躍など、宇宙開発が現実化していく「わくわく感」がありましたが、東西対立の宇宙開発覇権争い時代の終焉やスペースシャトル・チャレンジャー号打ち上げ時の爆発事故とコロンビア号の帰還時空中分解事故、ハッブル宇宙望遠鏡の廃棄決定などで宇宙開発が停滞している感があり、今となっては「夢」だけのものとなりつつあるので、「希望」につなげたい、そんな意向もあるのかな~なんて考えたりもします。

2005/02/03 01:56